元毒親育ちの頑張らない生き方にっき

元毒親育ちで、克服したくてカウンセリングを受けて生きづらさを減らしました。失っていた自信も取り戻しました。ですがキャッシングで借金を作り、貯金ができなくなりました。いよいよこれはまずいと思いお金の勉強を始めました。そしてFP2級を取得したOLが人間関係にも悩みつつ、老後の心配を抱えつつ、試行錯誤しながら自分らしい生き方でお金とか人間関係の話しをしつつ、日々どうやって生きているのか発信していきます。

実はすごいつみたてNISA!簡単シミュレーションよりも実は増える可能性あり。

f:id:nico-smile88:20220321223404p:plain


つみたてNISAをはじめて今年で4年目のぴょん吉です。
現金の貯金はなかなか増えないのに、つみたてNISAは順調に増えています。
そんなつみたてNISAのすごい所を最近知り、今回またつみたてNISAを記事にしました。
つみたてNISAを始める人が増えてお金の不安から解消される人が増えますように。

つみたてNISAについては、過去にこちらの記事にまとめています。

 

pyonkiti.hatenadiary.jp

 

今回つみたてNISAってこんなにすごいと思ったきっかけが、しゅんさんという医師YouTuberさんのこの動画でした。

youtu.be

ご本人に直接の許可はいただいてないのですが、この内容は記事にしたいと思い、今回勝手に記事にさせていただくことにしました。
動画が良いという方はこのまましゅんさんの動画をご視聴ください。

ではしゅんさんがおっしゃっている、つみたてNISAのすごさを整理して書いていきますね。

まずは、つみたてNISAの特徴を簡単におさらいします。

  • 非課税枠が年間40万円
  • 20歳からはじめられる
  • 投資方法は積立投資のみ
  • 100円からはじめられる(証券会社による)
  • いつでも引き出せる

主な特徴は上記の5つです。

つみたてNISAは、年間40万円の非課税口座を、国がプレセンとしてくれているようなものなので、利用しないのは本当にもったいないです。しゅんさんは下記のように述べています。

毎年33,333円分の投資信託を買って、40万円の箱の中に入れて枠を埋めるイメージです。箱に入れたまま、残り19年間放置です。出典:しゅんさんの動画

 

新たに買付ができるのが2042年までと決まっています。
一年ごとに非課税の枠が減ってしまう。
つまり遅れるごとに優遇枠が減ってしまうので、
早めにはじめたほうがお得です。
2022年から始めると840万円の非課税枠が貰えます。
1年ごとに40万円の非課税の箱は締まるという感覚です。
途中から積み立てた方も臨時設定で満額投資が可能です。出典:しゅんさんの動画

つみたてNISAの主な説明はこのくらいにして、本題に入っていきますね。

つみたてNISAは20年間800万円投資すると合計約2,000万円になる計算になる

つみたてNISAは20年間800万円投資をすると、約1,200万円増えて、合計約2,000万円になる仕組みです。

理由は下記に詳しく説明していきますね。

金融庁楽天のシミュレーションは間違えている

金融庁のHPと楽天の積立シミュレーションがあるのですが、こちらでの計算は、厳密に言うと間違えていることがしゅんさんの動画でわかりました。

単純に月々33,333円を年率5%で、20年間シミュレーションをすると、下記のようになります。

f:id:nico-smile88:20220321202023p:plain
出典:積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券

このシミュレーションだと合計約1,370万円で、利益は約570万円になりますが、間違えています。つみたてNISAはこんなもんではないとしゅんさんは言っております。

実は前述のシミュレーションでは、下図の黒い三角で囲ってある部分しか計算していないのです。黒い三角部分の右側が計算に含まれていません。これがシミュレーションが間違えている結果です。

f:id:nico-smile88:20220321211134p:plain

出典:しゅんさんの動画より

下図の黒い平行四辺形で囲った部分が合計約2,000万円になると計算される部分ですので、こちらを計算してみましょう。

f:id:nico-smile88:20220321212001p:plain

出典:しゅんさんの動画より

つみたてNISAの1年目のみシミュレーションすると下記のようになります。

f:id:nico-smile88:20220321213531p:plain

出典:しゅんさんの動画より

1年目の運用が終了する時点で、409,291円です。これを5%の年率で、19回計算を繰り返します。これが、このシミュレーションではできないことなのです。
計算の結果20年後には1,034,258円になる予想です。

f:id:nico-smile88:20220321215156p:plain
出典:しゅんさんの動画より

つまり1,034,258円の箱が、20セットあることになりますので、20年後には、合計20,685,160円になっているはずです。簡単シミュレーションでは、年率5%で20年後は1,370万円かと思われていましたが、約700万円もプラスになる計算結果となりました。

700万円もの差があるのは、知っているのと知らないのとでは、全然気持ちが違うと思います。

ですが、あくまでも投資なので、この通りにいくとは限りませんが、年率5%は現実的な数字だとしゅんさんもおっしゃっています。

2022年からはじめると21年後は21,719,418円になる

さらに2022年から2042年まで月々33,333円で、21セットの箱を作って、同じく年率5%で21年間運用すると、合計金額は21,719,418円になります。21年という長期戦にはなりますが、老後資金の準備としてはそこそこ良いのではないでしょうか。

ここまで計算してくださったしゅんさんに感謝しかありません。ぴょん吉は簡単シミュレーションの結果しか知らなかったので、こちらの動画を視聴した時はとても驚きました。

つみたてNISAをがんばってなるべく続けようとも思いました。この事実がもっと多くの人が知って、これからのインフレや給料の手取りが減っていく事や老後の不安から安心を得てほしいと思います。

最後につみたてNISAのまとめです。

  • 非課税枠が年間40万円
  • 20歳からはじめられる
  • 投資方法は積立投資のみ
  • 100円からはじめられる(証券会社による)
  • いつでも引き出せる
  • 20年間年率5%で月々33,333円積み立てると合計20,685,160円になる
  • 2022年から2042年まで年率5%で21年積み立てると合計21,719,418円になる

という事でした。

本日も読んでいただきありがとうございます。